地域

2023/1/24

ソースカツ丼文化圏を旅する ~山梨県 甲府市~(1)

第1回(全2回) 武田信玄ゆかりのまち甲府市 昨年開府500年を迎えた山梨県の県庁所在地甲府市は、武田信玄ゆかりのまちと ...

「とうふちくわ」あっさりヘルシーな鳥取の味

鳥取を代表する食というと何だろう。2017~19年の都道府県庁所在市および政令指定都市を対象にした家計調査の1世帯当たり ...

2020/11/14

ソースカツ丼文化圏を旅する ~山形県 西村山郡河北町~(2)

玉子でとじないカツ丼の代表格といえばソースカツ丼ですが、全国的には醤油ベースのカツ丼地域も少なからずあります。新潟市のたれカツ丼は有名ですが、北海道の訓子府(くんねっぷ)・置戸(おけと)といった地域の醤油ベースのカツ丼もかなりの歴史があります。

2021/6/23

双葉町産業交流センターに、なみえ焼そばの「せんだん亭」オープ...

2020年10月1日、福島県双葉町にできた双葉町産業交流センターに、全国的にも知名度か高い、隣まち浪江町のご当地グルメ、 ...

2020/10/21

ソースカツ丼文化圏を旅する ~山形県 西村山郡河北町~(1)

山形県の中央部、県庁所在地山形市を有する村山地方に位置する西村山郡河北(かほく)町。室町時代から紅花の栽培が始まり、江戸時代から明治初期にかけて、最上川の舟運により紅花の集散地として大きく栄えました。収穫された紅花は、最上川を酒田に下り、そこで北前船で日本海を南下し敦賀に上陸。さらに、琵琶湖・淀川を経由して京都・大阪に送られ、当時全国の生産量の半分を占めていた最上紅花の名声を全国にとどろかせました。

2021/6/23

甲府鳥もつ煮 食に歴史あり、くらし映す味

今年9月で、甲府鳥もつ煮でみなさまの縁をとりもつ隊がB-1グランプリ厚木大会でゴールドグランプリを受賞して10周年を迎え ...

2020/10/11

まぐろを中華で味わう 三崎まぐろラーメン

日本人はまぐろが大好き。毎年、正月の初セリではビックリするような高値で取引される。山梨県では、海なし県なのに、まぐろの消 ...

2020/10/6

燕三条はラーメン王国 背脂&カレー

新潟県中央部の燕三条は金属加工のまちとして全国的に名高い地域だ。一般には「燕三条」と一括して呼ばれるが、実は燕市と三条市 ...

2020/9/29

本格イタリアンの競演 高崎はパスタのまち

埼玉県北部から群馬県にかけては、日本有数のうどん食地帯。二毛作で麦を作るため、古くなら「粉もの」を食べていた。そんな「麦 ...

2020/9/22

豊かな津軽海峡の恵み 下北ウニ街道(3)~津軽海峡の塩ウニ&...

下北半島の生ウニの旬は春から夏にかけて。それ以外の季節に地元産生ウニは食べられませんが、ウニ好きには「塩ウニ」という選択 ...

2023/1/24

北海道の炭鉱メシ スタミナ満点、体も暖まる

日本の近代化を支えた産業の一つ、石炭。九州の筑豊と並んで産炭地として大きく発展したのが、北海道だ。そもそもは山深く、居住 ...

2020/9/14

ひとくちニッポン食文化論14

知れば知るほど面白い日本の食文化にまつわる豆知識。 あなたはご存じでしたか? 食文化クイズ⑭ 【東西うどん・そば問題】 ...

2020/9/14

Copyright© 日本食文化観光推進機構, 2024 All Rights Reserved.