中国・四国

2020/12/14

広島人は辛味好き? 汁なし担担麺と激辛つけ麺

広島の麺料理というと豚骨スープの広島ラーメンが有名だが、近年、広島市内では2種類の麺料理が人気になっている。汁なし担担麺 ...

「鳥取ホルそば」 酒のつまみになる焼きそば

現在の鳥取県は、西部が旧伯耆国、東部が旧因幡国だが、両国とも古くから、米の生産を支える使役牛として、牛の飼育が盛んだった ...

2020/10/30

ひとくちニッポン食文化論22

知れば知るほど面白い日本の食文化にまつわる豆知識。 あなたはご存じでしたか? 食文化クイズ㉒ 【同音異文化】 Q 大分県 ...

2020/10/20

「とうふちくわ」あっさりヘルシーな鳥取の味

鳥取を代表する食というと何だろう。2017~19年の都道府県庁所在市および政令指定都市を対象にした家計調査の1世帯当たり ...

2020/11/14

ソースカツ丼文化圏を旅する ~ 岡山県 岡山市 ~(4)

第4回(全4回) まちなかのメニュー デミカツ丼 岡山市内の路面電車に乗ると、岡山駅近くの電停で「お父さんも食べた、お母 ...

2023/1/24

ソースカツ丼文化圏を旅する ~ 岡山県 岡山市 ~(3)

第3回(全4回) デミグラスソースのかかったカツ系ご当地メニューは全国にいくつかあります。長崎のトルコライス、北海道根室 ...

2020/10/11

ソースカツ丼文化圏を旅する ~ 岡山県 岡山市 ~(2)

第2回(全4回) 由緒ある「おかやまデミカツ丼」 今や岡山の名物の一つとして知られる「おかやまデミカツ丼」。最近でもよく ...

2020/7/20

ソースカツ丼文化圏を旅する ~ 岡山県 岡山市 ~(1)

第1回(全4回) 山陽地方の中核都市 岡山市 「晴れの国おかやま」のキャッチフレーズで知られ、温暖な気候で降水量が日本一 ...

2020/7/20

暮らしを映すご当地ちゃんぽん

ちゃんぽん。その名前から、魚介や野菜がたっぷりと入った、ちょっと太めの麺を使った白濁スープの料理を思い浮かべる人が多いだ ...

2020/8/10

蒸して焼いてこその美味「岡山・日生のカキ」

首都圏でカキというと、広島、あるいは宮城を思い浮かべる人がほとんどだろう。実は養殖カキの県別生産量で広島、宮城に次ぐのが ...

2020/4/2

早い・安い・うまい「今治焼豚玉子飯」

白いご飯にチャーシュー、目玉焼き。これらを「嫌い」という日本人はそう多くはないはずだ。米も卵も豚肉も、日本中どこでも手に ...

2019/11/19

鮮度が自慢「津山ホルモンうどん」

味噌やしょうゆで香ばしく炒められた焼きうどんの中には、様々な部位のホルモンが踊っている。噛みしめると、脂がじゅわっとあふ ...

2020/8/10

Copyright© 日本食文化観光推進機構, 2025 All Rights Reserved.