2022/3/25

「ぱりしゃき」の食感味わう 日田やきそば

大分県の西部に位置する日田市は、福岡・熊本両県に隣接し、北部九州のほぼ中央に位置する。徒歩が基本だった江戸時代は、関門海 ...

店ごとの個性を楽しむ 神戸味噌だれギョウザ

日本全国で愛されるギョウザ。もちろん源流は中国にあるが、中国では東北部を除き、一般的に水ギョウザがメインなのに対し、日本 ...

2022/3/25

さっと飲んで食って、さっと帰る 大阪の串かつ

串かつといわれて、3~4センチに切った豚肉とタマネギや長ネギと交互に串に刺し、とんかつのように衣をつけて揚げたものを思い ...

2022/2/17

たっぷりカレーのもつ煮込み 清水もつカレー

日本人はカレー好き。もちろんそれは本格インドカレーではなく、小麦粉でとろみの付いた「うちのカレー」だ。各家庭ごとに「おふ ...

2022/2/17

ニンニク効かせたジャンボな鶏から 長野の山賊焼

長野県の山賊焼きをご存知だろうか。鶏のもも肉を大きなまま、すり下ろしたニンニクやショウガを効かせたしょうゆだれに漬け込み ...

2022/1/14

酒びたしからはらこ飯まで 新潟・村上の鮭

新潟県村上市は「鮭」と「酒」の名産地として知られる。同市を流れる三面川(みおもてがわ)は、鮭の遡上する川として知られると ...

2022/1/5

黒いだしに黒はんぺん、昼でも夜でも 静岡おでん

秋を迎え、いよいよおでんのシーズンがやってきた。全国各地で愛されるおでんだが、コンビニ各店が地域によって味や種を変えるな ...

2021/11/15

ビール止まらない塩ゆでピーナッツ 千葉の生落花生

落花生、ピーナッツに旬があるのをご存知だろうか。「ピーナッツなんて1年中食べられるものでしょ?」と思っている人も多いだろ ...

2021/11/15

だだちゃ豆のみそ汁は「特権の味」 庄内の味(上)

ビールに枝豆と言えば、夏を代表する味だが、そんな枝豆の中でも特においしいといわれているのが山形のだだちゃ豆だ。だだちゃ豆 ...

2021/11/15

地元の居酒屋で呑む 南紀の魚料理④

南紀を代表する観光地・白浜には、日本を代表する居酒屋の一つがある。「長久酒場」だ。南紀を訪れた際には、ぜひ立ち寄り、地物の魚料理を堪能したい。

2021/6/1

ひとくちニッポン食文化論36

Q 乙類焼酎と甲類焼酎の違いは何?

2021/2/10

幻の高級魚を食す 和歌山県日高町産「天然クエ」

和歌山県日高町産の天然クエ。九州ではアラとも呼ばれ、漁獲量が少なく「幻の高級魚」と言われる。脂がのった白身はもちろん、身 ...

2019/11/19

Copyright© 日本食文化観光推進機構, 2024 All Rights Reserved.