ひとくちニッポン食文化論25

投稿日:

知れば知るほど面白い日本の食文化にまつわる豆知識。

あなたはご存じでしたか?

食文化クイズ㉕

【語源】

Q 「おでん」の語源はなに?

A 「田楽」が変化したものです。

田楽は豆腐を串に刺して味噌をつけてたべるもので、昔からあった田楽舞に由来します。田楽法師が足駄をはいて踊る姿に似ていることから「田楽」と呼ばれ、それを宮中や御殿に仕える女性が女房言葉で「おでん」としゃれたのが庶民に広がりました。

材料は豆腐だけではなくこんにゃく、サトイモなどいろいろ。魚を使ったものは「魚田(ぎょでん)」と呼ばれました。

幕末に江戸で煮込みおでんが誕生し、時代とともにいまのおでんになりました。

Copyright© 日本食文化観光推進機構, 2024 All Rights Reserved.