食材・料理

2023/1/6

夏でもおいしい、冬ならカニも 「金沢おでん」

これまでにも何度か取り上げてきたが、おでんはけっこう地域性を色濃く反映する食べものだ。かつおぶし、あるいは昆布といっただ ...

オムライス+魚フライ×ケチャップ&タルタル 「ハントンライス...

長崎ならとんかつやナポリタン、ピラフを一緒盛りにしたトルコライス、北海道ならとんかつとバターライスを組み合わせた根室のエ ...

2022/12/13

たっぷりの白菜を好みの肉と 「とり野菜みそ」

寒さが厳しくなってくると、カラダが暖まる鍋料理が恋しくなる。手軽に調理できる鍋物とはいえ、家庭では、だし取りから始めると ...

2022/12/13

男性的な力強さとボリューム 「吉田のうどん」

JR中央線や中央自動車道で甲府方面に向かうと、八王子を過ぎたあたりで、驚くほどに風景ががらりと変わる。山梨県の「郡内」と ...

2022/12/13

豚のカシラ肉をみそだれで「東松山やきとり」

やきとりというと、鶏肉を串に刺して、塩またはたれで焼いたものというのが一般的な解釈だろう。しかし、全国には、そんなやきと ...

2022/11/25

あっさりの中の深いうまみ「十文字の中華そば」

かまくらで知られる秋田県南の中心都市・横手市。国内でも有数の豪雪地帯だが、近年ではご当地グルメの横手やきそばでも知名度が ...

2022/11/4

炒めた麺をスパイシーソースで「あんかけスパゲッティ」

ナポリタンなど「日本のスパゲッティ」は、本場イタリアのパスタ料理とはやや異なるスタイルで全国へと広がっていった。そんな「 ...

2022/10/31

魚介スープの極み 「石巻サバだしラーメン」

魚介らしいやさしい味わい深いサバだしのスープ、地元産の小麦にサバの焼成骨カルシウムを配合した麺…。脂の強さや臭みなどのく ...

2022/10/24

焼いてもおこわでも 「笠間の栗」

秋を代表する味覚のひとつ、栗。農林水産省が発表した2021年の作物統計調査によると、栗の都道府県別収穫量では、茨城県がシ ...

2022/10/24

シメのちーたんは忘れずに「盛岡じゃじゃ麺」

盛岡は麺料理が美味しい土地柄だ。わんこそば、盛岡冷麺、じゃじゃ麺は「盛岡三大麺」と呼ばれ、同地を訪れる観光客には人気のメ ...

2022/10/24

色薄くても味しっかり「白しょうゆ、白だし」

名古屋の味というと誰もが豆味噌、八丁味噌を思い浮かべるだろう。しかし、忘れてはならない調味料がもう一つある。白しょうゆと ...

2022/10/5

サンドイッチからカレーまで「名古屋のエビフライ」

「県魚」と言う言葉をご存じだろうか。その県を代表する魚を地元行政が定めたもので、秋田県ならハタハタ、福井県なら越前ガニ、 ...

2022/9/28

Copyright© 日本食文化観光推進機構, 2024 All Rights Reserved.