こんがりと焼きあがった「うなぎきも焼」は、ビールと相性抜群。串焼二本で贅沢な気持ちになります。
立ち飲み処として人気なのは、鰻のほかのメニューもリーズナブルで充実しているから。日替わりでご主人のおすすめメニューがあるのですが、今回はなんと本まぐろの中落ち。ほとんど原価なのではないかと思うほどのクオリティと安さです。
この日はブリカマもありました。脂ののっているカマをふっくら焼き上げてあり、これもイケます。
定番の煮込みや冬場に嬉しいおでんもあり、「うなぎ家」という店名を忘れてしまいそうです。
おでんには裏メニューもあり、姫竹や里芋、タコ、ツブ貝など季節のメニューや海鮮などもおでん種になるそうです。仙台出身のご主人の故郷の笹かまが入ることもあるのだとか。
ご主人は和食を含め、様々な飲食で働いていたとのこと。うなぎのたれは創業から継ぎ足しで使っている本格派。ほかの居酒屋メニューも充実しており、再訪するお客さんが多いのも頷けます。
うなぎで飲めるお店ながら、リーズナブルで気軽に楽しめる蒲田でも人気のお店です。
非常にリーズナブルな鰻とおつまみで、ビールを何杯頂いたか・・・
美味い鰻とともにビールをいっ杯?
こんなビールの楽しみ方もありますね。
うなぎ家 (うなぎや)
東京都大田区西蒲田7-64-6
03-3734-0228
月~土:16:00~24:00
日曜祝日定休