ひとくちニッポン食文化論17

投稿日:

知れば知るほど面白い日本の食文化にまつわる豆知識。

あなたはご存じでしたか?

食文化クイズ⑰

【白い魚】

Q シラウオとシロウオ。同じ魚? 違う魚?

A 違う魚です。

よく混同されますが違う魚です。シラウオはサケ目シラウオ科で、シロウオはスズキ目ハゼ科に分類されます。

シラウオ、シロウオとも旬は春ですが、シロウオよりシラウオの方が少し漁期が長いようです。シラウオは体長10センチほど。青森県の小川原湖でも獲れ、ほど近い三沢市内の居酒屋でから揚げと卵とじにしたものを食べました。江戸前のすし屋では古くからおなじみのネタです。また宍道湖七珍の一つになっています。

シロウオは体長5センチ前後とシラウオより小さく、透明な魚体が美しい魚です。生きたまま口に放り込む踊り食いが有名で、網を使った漁の様子は各地で春の風物詩になっています。産卵するきれいな河口部が減り、それに伴って漁獲量も減少して、大変高価な魚になりました。

以前住んでいた福岡市では室見川のシロウオ漁が歴史を誇り、漁期は市内の料理屋で食べることができます。一度踊り食いに挑戦しましたが、喉を通らず吸い物にしていただきました。 踊り食い=シロウオ、シラウオ=宍道湖七珍と覚えておきましょう。

Copyright© 日本食文化観光推進機構, 2024 All Rights Reserved.