HOME > 食材・料理 > スイーツ > スイーツ 2021/3/30 ひとくちニッポン食文化論42 Q 長命寺、道明寺に共通するものは? 2021/3/15 さっくりねっとり極上スイーツ 茨城の干し芋 焼きイモ、ふかしイモ…冬は甘いサツマイモの旬だ。サツマイモというと火山灰地の鹿児島県を思い浮かべるだろう。もちろん、県別生産量では全国トップを誇る。ただし、高い気温の関係で日本酒の醸造に適さない鹿児島では、焼酎の原料としての需要も多い。食用のサツマイモでは、鹿児島に次ぐ生産量を誇る茨城県産のサツマイモも見逃せない。 2021/1/27 ひとくちニッポン食文化論34 知れば知るほど面白い日本の食文化にまつわる豆知識。 あなたはご存じでしたか? 食文化クイズ㉞ 【名前の由来】 Q お菓子 ... 2020/8/8 舌にも心にもふわふわなごちそう 「袋井宿たまごふわふわ」 名は体を表すとよくいわれるが、ご当地グルメもまたしかり。静岡県袋井市の「たまごふわふわ」は、まさにふわふわの卵料理だ。 ... 2020/7/29 ひとくちニッポン食文化論10 知れば知るほど面白い日本の食文化にまつわる豆知識。 あなたはご存じでしたか? 食文化クイズ⑩ 【餡餅雑煮はどこから】 Q ... 2020/7/22 ひとくちニッポン食文化論9 知れば知るほど面白い日本の食文化にまつわる豆知識。 あなたはご存じでしたか? 食文化クイズ⑨ 【ぜんざいの歴史】 Q 東 ... 2020/7/15 ひとくちニッポン食文化論4 知れば知るほど面白い日本の食文化にまつわる豆知識。 あなたはご存じでしたか? 食文化クイズ④ 【小麦粉文化の謎】 Q ビ ... 2020/7/15 筑豊は甘味の宝庫・北部九州の炭鉱食(2) 炭鉱など、過酷な肉体労働に従事する人が多く住む北部九州には、エネルギー・スタミナを得るための個性的なご当地グルメがあると ...